中学受験算数勉強方法

西大和 東京会場 入試問題

2023/04/11
 
この記事を書いている人 - WRITER -
大手中学受験塾で主に算数の講師をしています。算数以外にも受験生の学習方法や進路相談などもしております。それらの業務で経験していることをお伝えしていきます。

2022年 1/7 西大和東京会場の分析

西大和東京会場です。

大設問は3つ。立体図形なし。自分の得意なところに時間をかけられそうなつくり。逆にまんべんなくそこそこできる力だと取りにくいかもしれない。

1.食塩水、平面図形、平面図形

(1)は西大和レベルなら取れるはず(2)の平面図形がかなり難しい。(3)もそこそこの難易度。理想は2つ正解、最低でも1つは取りたい。

2.速さ

整理が必要なややこしい系速さ。

Bの動きは不規則ではあるもののシンプルなので、丁寧にグラフなどで処理していけばそこそこいけたのではないかという問題です。

ここで差がつきそうですね 。

3.継子立て(亜種)

初見の人がほとんど、3つの継子立てです。

そのためがっつり誘導があり、この誘導に乗れるかで勝負が決まりそうです。最後までいけなくても(2)までとれればロスはなさそう、(3)が取れれば一気に合格ラインです。

1を(1)(3)で稼いで、あるいは前半の平面2題を潔く捨てて、速さ、規則性に時間をかけて点数を取れた子が受かりそうです。

問題

問題はこちらのnoteで公開しています。

https://note.com/juken3su/n/n007a255f04a6

解答・解説なども準備でき次第更新します。

受験生 必見情報

受験直前に親が意識しておかないといけない点

親が失敗して子供の受験が台無しになる例、毎年のように見ています。そうでなくてもトラブルは例年何件も聞いています。一度受験まえに確認してださい。

受験生の寒さ対策

今年の冬は特に寒さ対策が重要です。

コロナの影響で寒空の下待たされる機会が多いからです。おすすめの対策方法、ご覧ください。

この記事を書いている人 - WRITER -
大手中学受験塾で主に算数の講師をしています。算数以外にも受験生の学習方法や進路相談などもしております。それらの業務で経験していることをお伝えしていきます。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© 受験算数を攻略する , 2022 All Rights Reserved.