中学受験算数勉強方法

スピードを意識した全範囲学習の重要性

 
この記事を書いている人 - WRITER -
大手中学受験塾で主に算数の講師をしています。算数以外にも受験生の学習方法や進路相談などもしております。それらの業務で経験していることをお伝えしていきます。

こんにちは。TANUKIです。
夏期講習に心血をそそいでいる毎日です。

毎年一人ぐらい「夏は自分の弱点を重点的にやりたいので夏期講習をお休みしようかと思うのですがどう思いますか」
といった相談を受けます。

弱点の度合いにもよりますが、はっきりいってその考えは甘いです。「夏は弱点を重点的にやる」 それは大切なことです。

でも夏期講習を受けずにとなると、40日ある夏をすべてそれにつぎ込むのでしょうか? となると「40日間ほとんど手をつけない単元が存在する」ということにならないでしょうか

苦手に重きを置くのはいいですが、受験生の夏の基本は「全範囲学習」です。1日1つずつしっかりと…………ではなく、なるべくスピードを意識して全範囲を何周かできるような学習をしたいです。

1つ1つしっかりと学習というのは言葉でいうよりずっと難しく、40日もあると最初の方に学習したことはきっと忘れます。後半にはペースが乱れて終わらない可能性もあります。すべての範囲を速いスピードで繰り返すことで、ずいぶん前に習ったから忘れたという状態をなくし、どの単元も最近学習したように感じられます。

入試問題の多くは単元別に並べられていません。テストのいろんなとこに問題を散りばめられています。そんな問題を攻略していくのにどこかで全範囲学習を取り入れていくことは必須事項です。そのタイミングとしてちょうどいいのが夏休みでしょう。

全範囲学習は「見たことある問題かどうか判別できるようにする」「穴をなくす」「解くスピードをあげる」「ミスをへらす」ことが目的です。それだけでは思考力をのばせないので単元別の学習はまだこの時期は必要です。しかしだからといって全範囲学習をしないままだと入試に間に合わなくなります。

これは算数だけでなく理科や社会も同じです。一通りすべての単元を勉強することを2、3回繰り返しましょう。同じ問題を繰り返すのでなく一周ごとに問題の難易度をあげていくとなおいいです。それと同時に夏期講習の授業で習ったことを復習、苦手分野の対策をしていきましょう。

まとめ
夏の学習は3パターン
・スピードを意識した全範囲学習
・授業を利用した単元別学習
・苦手をつぶし周りに追い付く重点学習

◎どれもおろそかにせず学習してきましょう。

この記事を書いている人 - WRITER -
大手中学受験塾で主に算数の講師をしています。算数以外にも受験生の学習方法や進路相談などもしております。それらの業務で経験していることをお伝えしていきます。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© 受験算数を攻略する , 2018 All Rights Reserved.