中学受験算数勉強方法

第一志望に専念。それが第一志望を逆に受かりにくくしてしまう4つの理由

2021/05/16
 
この記事を書いている人 - WRITER -
大手中学受験塾で主に算数の講師をしています。算数以外にも受験生の学習方法や進路相談などもしております。それらの業務で経験していることをお伝えしていきます。

こんにちは。TANUKIです。
中学受験の進路面談をしていると上記のようなことを言われることがあります。

「公立中学に行けばいいので第一志望しか受けない」

公立中学に行くという選択は構いません。私立中学に行けたらそんないいことはないでしょうが、時間もお金も労力もかかる選択ですのでご家庭の考えで問題ないと思います。

しかし第一志望の中学しか受験しないというのは、その選択のせいで第一志望の合格率を自ら下げることになります

「併願校を受験すべき」です。
併願校を受験しない子は次の5つのことで不利です。

1、第一志望の傾向が掴めない
2、過去問はあまり出題されない
3、途中の目標が設定しにくい
4、本番一発勝負になってしまう
5、不合格しか残らない

それぞれについてお伝えしていきます。

1、第一志望の傾向が掴めな
併願の有無に関わらず、第一志望の私立中学の過去問だけをずっとやっている子がいます。第一志望以外の学校を解いている時間が無駄に感じてしまうようです。でも実はそれ逆効果です。

○○中学の入試問題は××が特徴的。だから△△という作戦でいこう

と、自分で作戦をたてていけるようになるのが理想ですが、○○中学一つしか解いていない子には特徴が掴めません。いろんな学校がある中でその学校にしかない特徴を掴んでいる子の方が、その学校ごとの傾向を理解できます。

例えば……
○○中学だけしか解いていない子
「図形の単元は苦手だ。図形の苦手克服しないと」

○○中学以外も解いている子
「他の同じくらいのレベルの中学と比べて、○○中学は図形が極端に難しいな。これってもしかして本番でもあまり差はつかないから出来なくていいのでは?」

などのように作戦も変わってきます。

2、過去問はあまり出題されない
毎年のように、5年前くらいの自分の学校の入試問題と同じ問題を出題して、本気度をはかっているような私立中学はたまにありますが、そういった特殊なケースを除くと、過去問はあまり出題されません。

また、学校によっては昔とずいぶん傾向や難易度が違っているケースが頻繁にあり一つの学校の過去問に絞って学習することがあまり効果的ではないことが多いです。

入試問題は日々進化していきます。そのため20年前の第一志望の問題より近隣の別の私立中学の最新入試問題を解く方が出題されるものが近かったりします。

入試問題には流行もあります。中学受験は誰しも一年だけですが、その流行を掴むためにも最近の入試問題を多く解くことが大切です。

3、途中の目標設定
目安としては夏休み明けを境に、入試問題を時間をはかって解き始めると思いますが 、第一志望しか練習しない子はいきなり高い目標から始まるわけです。

他の併願校を受験する子
第一志望の学校以外も解くので自分の力がどこまでついたか確認しやすい

第一志望しか練習しない子
第一志望に届いていないことしか分からない

というわけです。途中の目標設定になります。第一志望より入試基準が低い学校を一つは受けましょう。

4、本番一発勝負
「なんでこの子がダメだったんだろう」「この子が受かるなんて」
毎年必ず起こります。中学受験は評定もセンター試験もない一発勝負、そのためお子様の精神状態が非常に大事なことです。

本番で緊張し過ぎないように、塾でも頻繁に近くの中学を使って模試を実施したりしますが、やはり本番と練習は違います。本番ならではの空気を初めて味わう子と、何度か経験している子では差が出て当然と言えます。

近くにはすでに合格をつかんで自信を持って試験に臨んでいる子もいます。不合格を経験して死にものぐるいで確認してきた子もいるでしょう。

併願校の前受けは必ずしましょうね。

5、不合格しか残らない
これは、中学受験に不利というより今後の人生で不利という話になります。一校のみ受験、不合格なら公立にというのは結局合格0で公立に行くということになります。「○○中学はダメだったけど、そこしか受験してないだけで、もし受験してたら受かってたはず」なんて思いながら公立に行くのでしょうか。または「あれだけ頑張ったのに結局なにも成し遂げられなかった。受験して失敗だった」と思って公立に行くのでしょうか。

一校のみ受験というのはお子様の中に不合格しか残りません。せっかく頑張ってきたなら他にもいくつか受けて、結局公立に行くことになっても、自分がどのレベルまで到達できたか結果発表してあげて欲しいと思います。

偏差値50ぐらいの私立中学に合格してなお公立に進学する子は、公立中学ではトップレベルです。ここまでは出来たという小さな自尊心と、目標には届かなかったという悔しさを併せもった子は中学できっと逆転出来ます。

塾でテストがあったときによく「みなさんこのテストでいい点数をとるために塾に入ったわけではないですよね。一喜一憂していないで次につなげることが一番大切です」ということを話します。

中学受験も同じだと思います。受験が終わって最後に伝えるのは

「みなさん、中学受験で合格するために生きているわけではありませんよね。入試結果を受け止めて、今後の人生につなげることが一番大切です。」

長い目で見て一番いい選択をしてください。

この記事を書いている人 - WRITER -
大手中学受験塾で主に算数の講師をしています。算数以外にも受験生の学習方法や進路相談などもしております。それらの業務で経験していることをお伝えしていきます。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© 受験算数を攻略する , 2018 All Rights Reserved.