解答
大設問1(1)1947、2938(2)60(3)59,60
大設問2(1)27(2)46(3)4.5
大設問3(1)M1(2)31分より遅く36分まで(3)18
大設問4(1)①12.5②5/3(2)90
大設問5(1)7:12(2)①4:3②47:219
渋谷教育学園幕張中学(千葉)を解いた印象をお伝えします。通称、渋幕、日本で4番目に東大合格者が多い学校です。
1、設問毎の予想難易度
A必須問題(簡単で差がつかない)
B合否を分ける問題(学習の中心)
C差をつける問題(ミスを取り返す)
D難しくて逆に差がつかない問題
大設問1(1)A(2)B(3)C
大設問2(1)A(2)A(3)A
大設問3(1)A(2)①C②B
大設問4(1)①B②C(2)C
大設問5(1)C(2)①D②D
2、全問コメント
大設問1 順番ありのカード並び替え
(1) この学校のレベルなら典型題。樹系図をイメージし場合の数を分配していく。5桁でなく4桁の数をつくることに注意する。(2)2と8がポイントになる。ちょうど半数になることに気がつくと早い。 (3)千の位は2つ、百の位は1つの差がついて、十の位は等しくなっているときが最も差が大きくなる。
大設問2 三進法の典型題
(1)(2)(3) 落とせない。サービス問題どころか足切り問題になりかねない。
大設問3 あまりの周期
(1)(2)①②書いてればそこまで難しくないが、(2)①について解答欄が◯◯分から◯◯分までになっているのは少し疑問が残る。31分は含まないはずだが、32分からにしてしまうと31分30秒等が抜けてしまう。かといって31分をいれてしまうとMが待ちなしになってしまう。訂正があったのだろうか。疑問である。
大設問4 難しめ平面図形
(1)①三平方一発。三平方とは言わなくてもしきつめは習っているはず。②直角型の相似を利用する(2)今年西大和東京会場でも出題されている。受験者は有利だったかもしれない。方眼の問題。
大設問5 難しめの切断
(1)(2)①② 左右の面が平行でないことに注意して進めて行く。難問なので他をきっちり取りたい。
3、入試問題批評
大設問2の簡単さが目立つ入試。ここまで易しい設問はあまりないので来年以降は期待しない方がいい。
上述の問題3については疑問が残るのでまたの機会に受験生に聞いてみる。訂正があったのかな?